小井川

f:id:alice1010:20210918170129p:plain

身延線を使い、小井川に行ってきました。

身延線ワンマン運転で、ほとんどが無人駅です。

 

f:id:alice1010:20210918170145p:plain

小井川駅から見た身延方向

 

 

f:id:alice1010:20210918170153p:plain

小井川駅のすぐ北は自動車道の韮崎南アルプス中央線が上を走っています。

 

f:id:alice1010:20210918170200p:plain

まっすぐ伸びる流れ

 

f:id:alice1010:20210918170208p:plain

藻が繁殖

 

f:id:alice1010:20210918170220p:plain

ガイドブックの道ではなく、田んぼの中を歩きました

 

f:id:alice1010:20210918170227p:plain

遥か北に見えるのは八ヶ岳

 

 

f:id:alice1010:20210918170234p:plain

整備中の道路で車は走っていません

 

f:id:alice1010:20210918170242p:plain

中央市役所前の公園は立ち入り禁止

 

f:id:alice1010:20210918170248p:plain

常永

 

f:id:alice1010:20210918170255p:plain

ふるさと公園

 

f:id:alice1010:20210918170304p:plain

田富町水辺の楽校の説明版

川に降りて動植物の観察ができるっぽい

 

f:id:alice1010:20210918170313p:plain

臼井阿原の霞堤の説明版

信玄堤が決壊した場合などに、水が甲府盆地に入るのを防ぐ第二の堤防のようなもの。

「臼井」も「阿原」も低湿地の意。

 

f:id:alice1010:20210918170320p:plain

赤い丸が今いるあたり

 

f:id:alice1010:20210918170327p:plain

ふるさと公園は常永川と釜無川に挟まれたところにあります。

このあとは釜無川の堤防を歩きます。

 

f:id:alice1010:20210918170334p:plain

下流の浅原橋方向

 

f:id:alice1010:20210918170341p:plain

対岸にある森が遺跡か公園に見えるけど、ちがうっぽい

 

f:id:alice1010:20210918170349p:plain

韮崎南アルプス中央線と並ぶ歩行者通路

 

f:id:alice1010:20210918170357p:plain

釜無川の水の色が左右で違っている

 

f:id:alice1010:20210918170404p:plain

八ヶ岳は雲の中

 

f:id:alice1010:20210918170413p:plain

お菓子メーカーTivoliの工場の脇を通って

 

f:id:alice1010:20210918170420p:plain

釜無川の伏流水が流れる小川に沿ってペデストリアン・ウェイを北へ

 

f:id:alice1010:20210918170426p:plain

赤い実がおいしそう

 

f:id:alice1010:20210918170432p:plain

小川の突き当りは公園

 

f:id:alice1010:20210918170440p:plain

大きな栃の木があり、ベンチ周りに実が多数

 

f:id:alice1010:20210918165951p:plain

シャトレーゼで甘いものを買う

 

f:id:alice1010:20210918165959p:plain

昭和町のマンホール

ゲンジボタルの町

 

 

f:id:alice1010:20210918170005p:plain

諏訪神社

 

f:id:alice1010:20210918170012p:plain

諏訪神社の社殿

 

f:id:alice1010:20210918170018p:plain

 

f:id:alice1010:20210918170024p:plain

登録有形文化財 旧小井川郵便局

昭和5年頃に建てられた木造洋風建築

 

f:id:alice1010:20210918170033p:plain

郵便局の裏

 

f:id:alice1010:20210918170040p:plain

田富町のマンホール

 

f:id:alice1010:20210918170047p:plain

八幡穂見神社

 

f:id:alice1010:20210918170054p:plain

八幡穂見神社本殿の説明版

現存する本殿は1671年に再建されたもので二間社流造り。

 

f:id:alice1010:20210918170101p:plain

拝殿

 

f:id:alice1010:20210918170108p:plain

和様、宋様、天竺様の各種の手法が取り入れられているらしいが、

どの部分なのか不明。

 

f:id:alice1010:20210918170114p:plain

中央市のマンホール

 

f:id:alice1010:20210918170119p:plain

小井川駅に戻る途中で雲間から富士が顔を出す。

甲府盆地というと水はけが良い扇状地で果樹栽培というイメージに反し、

中央市は大小多数の河川が集まり、水田地帯になっていた